
基本フォーマットはカミキバーニングなだけあって可動やポージングが大きく決まる!
8年近く前の発売キットの優秀さをしみじみ感じるキットになっています
偏光樹脂クリアパーツがすばらしく美しい作りになっています、ウイング部分やサーベルエフェクトなどは大振りでとても豪勢!
そんな神バーニングガンダムの素組紹介です
ランナー紹介はコチラ→HG 1/144 神バーニングガンダム サンプルランナー紹介
このキットはバンダイ様からご提供いただいた有償のサンプルです、いつもありがとうございます








全身を撮影
基本の構成はカミキバーニングという印象
腰周りやアンテナ、肩回りなど一部デザインが変更になっています
背中のウイングバインダーが豪勢でいい味出しています












アップで何枚か
カミキバーニングの時から更にゴージャスになった印象
特徴的な肩アーマーの文字もさらに一文字増やしてくれて楽しい!
クリアパーツが偏光樹脂になっているのでスキマが目立たなくなっているのも更にかっこよくなっている感じがしますね

バックパックを外してみたところ



そのままでは他のガンプラのバックパックを接続させることはできませんがカミキバーニングやビルドバーニングのバックパックを余剰パーツで作成することが可能になっているので
少し強引ですが他のガンプラのバックパックを接続することが可能になっています

ハンドパーツは4種8パーツ
このバリエーションの多さ、手首の可動! 他のHGもこの規格にしてほしい……!






ポージングで何枚か
やはりよく動く……!カミキバーニングとほぼ同じ仕様なのでアクションポーズがビシバシ決まります
なんといっても手首の可動が優秀なので力の入ったポーズが簡単に楽しめます
バックパックのお陰で大きくかっこいいポーズを決めやすいのも嬉しいですね、ずっといじって遊びたくなってしまいます


ウイングバーニング威の形
マスターガンダムのような威圧感ある豪勢なパーツ構成

接続部差し替えで状態を再現するようになっています


偏光樹脂クリアパーツは光のあて方で見え方が変わるとても美しいパーツ!
パール塗装のようなきれいな表面が見る角度で表情を変えるのでとても楽しいです









ウイングバーニング攻の形
ただでさえゴージャスになった背面が更にゴージャスに!
偏光樹脂クリアパーツがいい味だしています、色味もあってどこかオーラバトラー感もありますね


バックパックは接続などの可動が優秀で大きく動いてくれます

太刀は通常のものとは別にエフェクトの太刀が用意されています




太刀装備で動かしてみたところ
どっからみてもゴージャス!エフェクトが素晴らしい彩りになっています
大きめのバックパックエフェクトですが、本体がそれに負けずに保持してくれるのも遊んでいてストレスが少なくて楽しかったです


パンチやキックのエフェクトパーツも付属しているので映像さながらのアクションも再現可能
バーニング系はこういうエフェクトが豊富で楽しいですね!

最後にもう一枚
セカイ君の機体らしい格闘アクションとエフェクトがバシバシきまる素敵なキット
カミキバーニングと仕様がほぼ同じや余剰パーツの組み合わせでカミキバーニングのエフェクトなども装備できそうなのも嬉しいですね
8年の時を経てこのキットの優秀さを堪能させてもらいました……やっぱりこのシリーズのキットは出来がいいなぁ
以上、素組のご紹介でした!