RGガオガイガーの素組紹介です

君たちに最新情報を公開しよう(言ってみたかっただけ

RGにまさかの発売、ガオガイガー

その出来はまさに最高のRGガオガイガー!という感じのド直球にかっこいいキットでした

組みながらメーカー様のただならぬこだわりを随所に感じる名作となっております

組むのは大変だったけど、そんな苦労簡単に吹き飛ぶすごいやつですよ!

そんな素組紹介となっています

ランナーなどの紹介記事はコチラ→RGガオガイガーのランナー紹介

動画でも素組紹介をアップロードしているので、ご覧いただければ幸いです

(チャンネル登録や高評価もいただければ嬉しいです)

なおこのキットはバンダイ様からご提供いただいた有償サンプルです、いつもありがとうございます

 

 

まずはガイガーから全体を撮影

とても完成度の高い精悍な作りになっています

 

 

 

アップで何枚か

ちなみにこのキットで私はものすごい組み間違えをしました……

配信組立中に間違え、組立完了後の点検で間違えを見つけ、撮影完了後に間違えを発見して撮り直しました

多分まだあります、組み間違えがあっても許してください

ちなみに組み間違いで印象に残っているのは

・ガイガーの膝関節の裏表
・ガイガーの肩パーツの前後
・ガイガーの腰アーマーの表裏
・ステルスガオーのエンジンの左右
・ステルスガオーのたてがみ部分のフレームの向き
・ドリルガオーのG42パーツの天地

などなど多数……

組み間違えたままでも作業を進められるパーツが結構あるので、組むときはお気を付けを

ちなみに私は必死に注意して説明書を注視した上で組み間違えました、誰か助けて

 

 

少し動かしたり、内部を撮影してみたり

実によく動きます、生き生きとポージングできる……!アニメさながらのダイナミックな動きが楽しめます

ハンドパーツも開き手と拳の2種類あるというサービスっぷり

ガイガーだけでめちゃめちゃ遊べます

変形や合体の機構が前提のガイガーですが、その機構に引っ張られることなくしっかり可動しますし、パーツが外れやすいなどもありません

 

 

ギャレオンに変形

 

差し替えなしでちゃんと各部が可変します

頭部もしっかり内部に収納されます、面白い……!

 

ステルスガオー

出来がすげぇ!GGGのマークまでパーツで色分けされています

モールドも細かくとてもかっこいいです

 

内部にはヘルメットがちゃんと格納

しかもこの状態からヘルメットを分離させずにファイナルフュージョンできる作りになっています

 

 

エンジンには拳が入ってます

もちろんこのまま展開になります、ここまで再現するのか……!

 

ライナーガオー

シンプルにできているように見えてしっかりギミックが仕組まれています

窓などはプラスチックシールによる色再現になっていますが、ピッタリ貼れるので違和感が少なくなっています

 

 

 

ドリルガオー

キャタピラは一枚一枚組み上げていきますが、凸部を凹部に押し込むだけのワンアクションでパチパチ組めるのでそんな面倒ではありませんでした

それなのにキャタピラは可動したりと面白い作りになっております

 

 

 

ガイガーとステルスガオーの連結

 

ドリルガオーとガイガーの連結

 

ドリルガオーとステルスガオーとガイガーの連結

 

専用ジョイントパーツを使うことでステルスガオーとライナーガオーを連結することもできます

 

 

 

そしてファイナルフュージョン承認でガオガイガーに!

非常に威風堂々とした力強い作りになっています

ちなみにファイナルフュージョンはほとんど差し替えパーツなどのないまさに合体となっています

アニメのファイナルフュージョンのシーンを見ながらしみじみ思いましたが、ものすごい再現度でした

ただ説明書の通りにファイナルフュージョンしようとすると個人的には少し大変だったので、一部パーツを外したりして組み合わせたのは内緒です

(多分私が不器用なだけ

 

 

 

アップで何枚か

 

 

ヘルメットはステルスガオーとつながっていますが、頭部の可動にはそこまで大きく干渉しない印象

横も上も下も向けます、素晴らしい

 

今回ハンドパーツはエモマニュになっているのですが、これまでのエモマニュとはちと味違う可動に

手甲部分にも可動があるのでまるで人間のような動きが可能になっています

少し外れやすい指もありますが、そんなの気にならないぐらいかっこよくハンドポーズが取れます

 

 

 

少し動かしてみたところ

これだけの大量のパーツを取り込んだ大型キットなので可動はそこそこ……とみせかけてものすごい動きます

大きく動くだけでなく細かな部位も緻密に動くので力の入った自然なポーズができるようになっています

まるでアニメそのものようなダイナミックな動きが楽しめますよ

 

 

ブロウクンマグナムもスタンド併用でもちろん再現可能

 

 

ディバイディングドライバーはなんと金属パーツを使用しての再現

ズシリと重いかっこよさがあります、金属パーツ以外も色分けやクリアパーツをふんだんに使われています

本体の接続も手軽でポロリもあまりなく、更にドライバーの重さに各関節は負けずにしっかりポージング可能

遊びやすい作りに感動です

内部にスプリングが内蔵されており伸縮ギミックがついているのもちょっと楽しいです

 

プロテクトシェードは専用エフェクトパーツで再現

 

エフェクトパーツがなくてもしっかりとあのポーズが再現できます

 

 

ヘル・アンド・ヘブンは専用ハンドパーツで再現

恐らく可動指でも再現できるようになっていると思いますが、こういう別パーツを用意してくれているのは嬉しいですね

胸のたてがみが可動するので胸の前で腕と握るポーズも綺麗に力強く決まります

あのロボとは思えない様々な決めポーズがプラモの不自由さを感じさせずに決まるという……!

ハンドパーツも簡単に接続できるのでその辺のストレスもありません

 

 

最後に何枚か

正直にいうと個人的にはRGキットの中で一番組立に苦労したキットでした

元々私は組み間違えが多い方なのですが、今回は普段の3倍くらい組み間違えました……気を付けて説明書注視してこのザマ

ですが完成するとそんな苦労は完全に吹き飛びます

最高によくできており、各部に緻密な計算がされているパーツがポージングをビシっと決めてくれます

たとえばドリルガオーである足部の接続は内股側1か所でボールジョイント接続になっていますが、このおかげで接地性が非常に高くなっています

1か所の保持なのに安定性も高く、飾るのも遊ぶのも不自由を感じませんでした

ハンドパーツも差し替えなどではなくエンジン部から展開する形になっていますがロック機構もあるので安定性もあり

展開、収納共にポロリもないしっかりとした作りになっています

ライナーガオーである肩部も別パーツだったとは思えないくらい自然に動きます、腕を上にあげられるのって冷静に考えるとすごい……

 

 

ファイナルフュージョンを再現させつつ可動と保持を両立させる工夫や計算が随所に感じられ、ものすごいこだわりで作られたのかなぁと感じずにはいられません

ガオガイガーにすると合体させたとは思えない完成度になるのも感動です

本当にいいキットなので、是非購入してみてください!

 

素組の動画も公開しているので、ご覧いただければ幸いです

(チャンネル登録や高評価もいただければ嬉しいです)

 

以上、素組紹介でした

最新情報をチェックしよう!